- 1ぱよちんキラー ★2017-03-20 19:21:24
-
学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典理事長が爆弾発言した安倍晋三首相(62)の“100万円寄付疑惑”がコントのようなオチで終わる可能性が出てきた。
100万円は2015年に同校で講演した昭恵夫人(54)のギャラの返上分という説が浮上。それを籠池氏が寄付と解釈した可能性があるという。
これを聞いた野党は23日に衆参両院で開く籠池氏の証人喚問を前にトーンダウン。結局“アッキー劇場”だったのか——。
「安倍首相から100万円の寄付金をもらった」という“籠池爆弾”が炸裂した16日、永田町は蜂の巣をつついたような騒ぎとなった。
籠池氏によれば、15年9月5日に昭恵夫人が講演で幼稚園を訪れた際「どうぞこれをお使いください」と100万円を差し出し、
籠池氏が「どなたからですか?」と聞くと、夫人は「主人からです」と返答。領収書については「いや、それは結構です」と断ったという。
一方で、籠池氏が所有する寄付金の帳簿には同日たしかに「100万円」の入金記載はあるが、「安倍晋三」の名前はなし。ネット上では「これでは証拠にならない」との指摘が相次いだ。
そこでノンフィクション作家の菅野完氏(42)は17日、ネット上で新たな物証を提示。籠池氏が9月7日に100万円を銀行に入金した際に記載した振込票で、依頼人の欄には「(学)森友学園」とあるが、その上に「匿名」「安倍晋三」と書いたあとに修正した形跡が残っていた。
籠池氏は本当は「安倍晋三」の名前で振り込みたかったが止められ、「匿名」でも修正し、最終的に「(学)森友学園」になったという。
もはや何でもアリの展開になっているが、23日には籠池氏の証人喚問が開かれる。
安倍首相は17日、衆院外務委員会で一連の疑惑を完全否定したが、引っ掛かるのは昭恵夫人の「(寄付のことは)記憶がない」というコメント。事実でなければきちんと否定すべきだが…。
「いま言われているのは、100万円は昭恵さんの講演のギャラだったという説です。
籠池氏から講演料100万円を一旦受け取ったあと『どうぞ、これは学校のためにお使いください』と返金。
籠池氏がそれを『寄付』と解釈した可能性があるというんです」(永田町関係者)
野党議員のなかには、この話を聞き「一旦もらっているのだから、寄付に該当する。これで安倍首相は終わりだ」と小躍りしている者もいるそうだが、世間をバカにしてはいけない。脇の甘いアッキーの“ちょっとイイ話”で終了だ。
昭恵夫人は野党4党の議員が籠池氏の自宅を訪問した16日にも、籠池氏の妻に「幸運を祈ります」と“KYメール”を送信。
8日にも籠池氏側に「来月、私の親しい人が教育勅語の本を出します。今はそういう時なのでしょう」と騒動の最中にもマイペースなメッセージを送っていることが判明した。
そのことを突っ込まれた安倍首相は「妻は一度付き合った人間とは妻の方から関係を切ることはしないという考え方だ」と擁護。
昭恵夫人の“暴走”でとばっちりを受けながらも必死にフォローする姿に与党内からも失笑が漏れた。
政界関係者は「籠池氏サイドの信ぴょう性が疑わしいことに加え、この件に関してはただの“アッキー劇場”だった可能性も出てきた。
あれだけ鼻息の荒かった野党が証人喚問に慎重になりだしている。なかでも06年に偽メール問題でやらかした民進党は二の舞いはゴメンとばかりに、トーンダウンしている」と話す。
一部では昭恵夫人の参考人招致を求める声も上がっているが、決定的物証がなければ、100万円寄付問題はグレーのまま。
また、この寄付問題に焦点が当たってしまえば、国有地の払い下げや、大阪府による同校認可の経緯など、問題の本質にはたどり着けない。
当初「政権も吹き飛ぶ」といわれた大スキャンダルだが、証人喚問も“籠池劇場”のコントとなりかねない。
学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典理事長が爆弾発言した安倍晋三首相(62)の“100万円寄付疑惑”がコントのようなオチで終わる可能性が出てきた。100万円は2015年に同校で講演した昭恵夫人(5...
- 8名無しさん@1周年2017-03-20 19:24:15
-
>>1
ネトサポ記者乙!
- 200名無しさん@1周年2017-03-20 19:50:16
-
>>1
寄付金問題は本丸じゃないからな
本丸は国有地に異常な値引き払い下げ問題
これは追及しなければ国民は納得しない
野党がんばれ
- 224名無しさん@1周年2017-03-20 19:52:12
-
>>1
ギャラとか御託はいいからw
そんなん一切関係なくね?
「安倍晋三」から
寄付といって昭恵から受け取った事実がある以上は
安倍昭恵を証人喚問にかけないと始まらない
始まるまえから御託いって逃げるなよ?
- 370名無しさん@1周年2017-03-20 20:03:19
-
>>1
> 野党議員のなかには、この話を聞き「一旦もらっているの
>だから、寄付に該当する。これで安倍首相は終わりだ」と
>小躍りしている者もいるそうだが、
何処の馬鹿だよwww
- 5名無しさん@1周年2017-03-20 19:23:44
-
「安倍首相から100万円の寄付金をもらった」という“籠池爆弾”が炸裂した16日、永田町は蜂の巣をつついたような騒ぎとなった。
そもそも100万貰ったのならともかく学校に寄付したのは何の問題になるんだ?
土地問題とか知らない時の寄付だろ
普通じゃん
それ言ったら海江田とか和牛詐欺知らないで広告塔になってたとしても
逮捕されるって事だぞ
- 135名無しさん@1周年2017-03-20 19:43:05
-
>>5
自分の問題は棚上げに決まってるだろ
党首が喋るたびにそれやってんだから
- 323名無しさん@1周年2017-03-20 20:00:17
-
>>8
涙拭けよwww
- 597名無しさん@1周年2017-03-20 20:14:56
-
>>8
無能の極みだな、アンタ。
- 19名無しさん@1周年2017-03-20 19:26:41
-
野党に白痴がいる件
- 443名無しさん@1周年2017-03-20 20:07:49
-
>>19 ですよね。
- 36名無しさん@1周年2017-03-20 19:29:57
-
これでマスゴミが寄付の証拠だとか
書きまくっても
ああ、また中共から資金提供があって
工作しているなあ
としか思えなくなってんだわ
実際
- 56名無しさん@1周年2017-03-20 19:32:30
-
東スポの馬鹿記事か
- 66名無しさん@1周年2017-03-20 19:34:02
-
寄付なんてどうでもいい
国有地がタダ同然になったことが問題
東スポは廃刊しろ
- 105名無しさん@1周年2017-03-20 19:39:29
-
>>66
いや、初めはそうだったが、口利きの証拠・証言を取れなかった野党が、この発言に飛びついたんだろw
それで撃沈ww 先に話逸らした方が「疑惑隠し」って主張するのは変だろwwww
- 83名無しさん@1周年2017-03-20 19:36:06
-
しかし、23日頃ですかね。俺の感覚では、もしも腹が黒い連中に温情が無く冷徹であるとすれば
(・∀・)しながら22日に「お祈りします」が出て23日の午前10時30分頃には
知るところとなるのかと思ってますが。
- 171名無しさん@1周年2017-03-20 19:47:55
-
>>105
>>112
いや、ぜんぜん違う
自民が役人の証人喚問から逃げ続けてるという点は変わってない
- 126名無しさん@1周年2017-03-20 19:42:13
-
仮に講演料を返されたものを寄付にするとして
何故昭恵は領収書を拒んだのか?
名前を隠して森友名義で寄付になってることの説明がつかない
この節はしきりに唱えてる人がいるけど、いまいちピンとこないんだよなぁ
- 137名無しさん@1周年2017-03-20 19:43:08
-
>>126
そもそも寄付したつもりがないからだろ
「金どうぞ」「いらねぇ自分で使え」
これで自分が寄付したと思う奴はいない
- 145名無しさん@1周年2017-03-20 19:44:25
-
>>126
それは籠池の嘘だからだろう
- 134名無しさん@1周年2017-03-20 19:43:02
-
証人喚問で籠池のインチキずさんさがバレたとして
では誰がこんな奴に大阪航空局や理財局大阪私学振興会文科省
財務省まで一体となって死に物狂いで動いたのはなぜだろうと
増々国民の疑惑は確信に変わるんですけど?
- 160名無しさん@1周年2017-03-20 19:46:28
-
>>137
>>145
じゃあ全ては篭池側が勝手にやったことだと決めつけるってことか?
それじゃああまり説得力がないな
籠池側の証言ではそうではないと言ってるし
- 192名無しさん@1周年2017-03-20 19:49:13
-
>>160
籠池の言う事を信じろと?
- 194名無しさん@1周年2017-03-20 19:49:30
-
>>160
まあ決めつけて良いんじゃないか
共産党ですら嘘つき籠池から全力で逃げてるし
まあ笑顔で集合写真撮っちゃったけどね
- 251名無しさん@1周年2017-03-20 19:54:50
-
>>160
既に籠池側の言葉は全部嘘、でっち上げと考える方が妥当だろ。
会ったという話も裏とったら嘘だったから赤旗が記事撤回したじゃないの。
真実が幾らかでもあると思うのはもはや願望でしかないわ。
- 229名無しさん@1周年2017-03-20 19:52:29
-
>>192
籠池側が全く真実とは言わないが
講演料説も腑に落ちないところがあって説得力にかける
単に「そう思いたい人達」が唱えてる説にしか見えない。いまのところ
- 206名無しさん@1周年2017-03-20 19:50:39
-
ネトサポの妄想記事
- 222名無しさん@1周年2017-03-20 19:51:53
-
>>206
東スポの記事だけど
なんでもネトとつけるバカ
- 230名無しさん@1周年2017-03-20 19:52:54
-
>>222
東スポ()
- 284名無しさん@1周年2017-03-20 19:57:25
-
>>224
>寄付といって昭恵から受け取った事実がある以上は
籠池のこれまでの言動からして、事実である可能性が低いだろwww
で、証拠として出されたのが、あの振込書だったから小池の顔がこわばってる
- 318名無しさん@1周年2017-03-20 19:59:49
-
>>229
良くある手口だと、方々から意見が出てるぞ
元鳥取県知事で元総務大臣の片山善博とかな
政治家じゃなくても、謝礼を「ああ、要らん要らん、みんなでなんか食えよ」ってケースは多々あるだろ
- 276名無しさん@1周年2017-03-20 19:56:59
-
>>251
赤旗の訂正の件なら、以前から言われてたのと別件だからあれ
- 263名無しさん@1周年2017-03-20 19:55:47
-
この件で、籠池懐疑派の推測は
・首相の名前を使って箔付けしたい 説
・昭恵の講演料を返され寄付にした 説
があって、
そのどちらも、森友学園が結果的に”森友学園名義で寄付扱いにしてる”時点で
説得力を失うんだよな
- 282名無しさん@1周年2017-03-20 19:57:13
-
>>263
本人確認で引っ掛かって結果的に出来なかったから仕方なく、って何回も言われてるだろ。
- 294名無しさん@1周年2017-03-20 19:58:28
-
>>263
森友学園名義で振り込んだのは、ただ単に金額が大きくて安倍晋三名義に出来なかっただけ
安倍昭恵から寄付を受け取って、森友学園名義で振り込んで、対外的には安倍晋三から寄付もらったと吹聴
- 333名無しさん@1周年2017-03-20 20:00:56
-
>>284
百万は同日にしっかり振り込まれてる
安倍昭恵から受け取ったカネなら
それだけでアウト
名誉校長やっててこの学園に
安倍晋三から筆記まで受け取ってる
これだけ関与が認められてるんだから辞任だろ
- 290名無しさん@1周年2017-03-20 19:58:02
-
与党は籠池キチガイでおわらせたい
野党はしっかり国有地の廉売について追及しない
国民がどっちに立ち位置を置くべきかは明白
- 338名無しさん@1周年2017-03-20 20:01:12
-
>>290
どっちもイヤの選択肢ねえのかよ?
安倍も昭恵も与党も野党も議員ヤメロ!
出て行け!
新しく入れ替えろ!
と言いたい
- 344名無しさん@1周年2017-03-20 20:01:50
-
>>282
>>294
だから、窓口で引っかかった時点で「仕方なく森友名義で寄付」する意味ってどこにあるの?
- 319名無しさん@1周年2017-03-20 19:59:59
-
山本太郎が盛り上がっていたが、今は黙ってるな。
- 405名無しさん@1周年2017-03-20 20:05:27
-
>>319
ここで間違えたら死んじゃうからな
政治生命じゃなくて生命活動が
自業自得だけど外野が無邪気で顔面蒼白だろうねえ
てかこいつも人並みのチキンだったのがバレたけど
- 359名無しさん@1周年2017-03-20 20:02:53
-
>>338
まあそれでいいとおもうわ
でもそういうスタンスとれないだろ
野党でも民進玉木とか共産宮本みたいに土地売買メインでつめてる人だけになってほしい
- 475名無しさん@1周年2017-03-20 20:09:25
-
>>338
アッキードが
ネトウヨ学園発覚で逃げた
それだけの話しで
別にどっちはなくて同犯だからw
- 369名無しさん@1周年2017-03-20 20:03:17
-
>>344
とにかく振込たかったのだろう
- 726名無しさん@1周年2017-03-20 20:20:00
-
>>263
>>344
分析的な物言いしてるがちっとも論理的な思考になってない。
>・首相の名前を使って箔付けしたい 説
>
>・昭恵の講演料を返され寄付にした 説
これは別に分けて「説」というような話じゃなくて
前者は心理的動機の推測、後者は経緯に関する推測でしょ。
「森友学園名義で寄付扱いにしてる」は話が間違ってる。
振込を森友学園名義でやるしかなかったということで
森友学園が寄付した形にしてるわけじゃないでしょ。
おそらく寄付は匿名にでもしてるんだろうよ。
- 678名無しさん@1周年2017-03-20 20:18:23
-
>>369
それじゃあ筋が通らないw
この寄付金変関節はかなり眉唾だな
籠池を疑ってる奴らがこれを論拠にしてるのは冷静でも知的でもない気がする
- 372名無しさん@1周年2017-03-20 20:03:23
-
始めから野党の言動見てれば、寄付に焦点当ててないだろ
それ自体違法じゃないんだから、政権に大したダメージは与えられない事くらい分かってる
籠池や菅野が乗り気で、マスコミがネタとして面白いからそればかり取り上げてるだけだ
土地取得問題が本丸だろ
- 467名無しさん@1周年2017-03-20 20:09:13
-
>>372
土地問題があまりに地雷すぎて、手を出すと安倍が吹っ飛ぶどころか野党が全滅する
だから共産党が真っ先に撤収したんだよ
マスコミも一斉に手を引き始めてるし、
まだ地雷つついて遊んでるの蓮舫とパヨサポくらいなもんだよ
- 409名無しさん@1周年2017-03-20 20:05:58
-
>>405
山本太郎なんていなくても良いんじゃ?
- 418名無しさん@1周年2017-03-20 20:06:43
-
>>409
そうだけど本人が命が惜しいみたいだから仕方ないね
- 453名無しさん@1周年2017-03-20 20:08:17
-
>>418
日本の有権者的には不要だわ。
- 434名無しさん@1周年2017-03-20 20:07:28
-
幼稚園の保護者に宛てたシナチョン嫌いですの手紙やら
府の調査にキレて写真パシャパシャの奇行するババアだから
メールもすごく不愉快な内容なんだろうね
会見の時の朝日嫌い!発言とかみると、こらえ性がないというか
瞬間湯沸かし器というか、後先考えず行動するタイプみたいだし
- 517名無しさん@1周年2017-03-20 20:11:23
-
>>104 >>106 >>116
■民進党(民主)の支持団体 【韓国民団】 【朝鮮総連】 【部落解放同盟 】
民進党(民主)の支持母体を知る (1) 部落解放同盟
民主党の巨大な支持母体は、「労働組合(自治労、日教組)」「部落解放同盟」「在日本大韓民国民団」である。これらがいかなる組織であるかを知れば、その組織から要求を受け、これを実現していく立場の「民主党」の芯が自ずと浮かび上がるであろう。今回は「部落2012-11-09 民主党の支持組織の一つ「部落解放同盟」などが成立求める人権救済法案 今国会で成立の可能性
★きょう人権救済法案提出を閣議決定 ・政府は8日、新たな人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局として設置する「人権委員会設置法案」 (人権救済法案)につ…【緊急告知!】 恐怖の人権法案 【日本人弾圧】 – YouTube
457 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 16:44:46.76 ID:J7DBDrC50
>>434
証人喚問では土地取引に関する尋問はしない方向になりそうだよ
辻元が大阪から戻ってきてから、一言も発せずだんまりしてるだろ?
土地取引は部落開放同盟関連での値引きだって察したんじゃないかな
- 447名無しさん@1周年2017-03-20 20:08:03
-
森友騒ぎで国会につぎ込んだ税金は数十億円だぞ
何もなかったら民進党は日本国民に金返せよ
- 579名無しさん@1周年2017-03-20 20:14:12
-
>>447
マジでそれな
- 500名無しさん@1周年2017-03-20 20:10:34
-
>>453
支持者以外はそう思ってんじゃない?
ただの扇動屋
もう少し早く産まれて総会屋にでもなればよかったんだがな
- 458熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017-03-20 20:08:39
-
もし、これが事実なら、
「昭恵は報酬も受け取ったし、寄付もした」
というべきだけの話。
当たり前。
- 501名無しさん@1周年2017-03-20 20:10:35
-
>>458
事実は、講演料も受け取らなかったし、必然的に寄付もしてないってのが事実だろう
あくまでも籠池側の言いそうなのは「一旦は受け取った」「それから寄付してくれた」だろうけど
- 624名無しさん@1周年2017-03-20 20:15:48
-
>>467
地雷といっても爆発して困るのは
森友学園を安部案件にして便宜を図った自民や官邸や官僚だろ
野党にとっては美味しいじゃねえかよ
- 593名無しさん@1周年2017-03-20 20:14:50
-
>>475
「同犯」ってww 日本語が不自由っていうか、漢字を捨てた民族の方ですかww
安心してください。北への制裁は強化されますし、南へのスワップは再開しませんwww
- 542名無しさん@1周年2017-03-20 20:12:29
-
>>500
竹内力のナニワ金融道に出ていたのはそういうのもあるのか。
- 531熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017-03-20 20:11:54
-
>>501
もちろん、それは、
そのときの籠池と昭恵のやりとりの内容による。
ただ、もし、昭恵が「主人からの寄付ということで」と言ったなら、
「報酬も受け取ったし、寄付もした」と言うべき。
- 692名無しさん@1周年2017-03-20 20:18:42
-
>>501
アッキーが受け取った10万があるぞ
- 514名無しさん@1周年2017-03-20 20:11:08
-
結局、
あの詐欺師のおっさんに民進党も騙されてたってことだろ。
- 573名無しさん@1周年2017-03-20 20:13:53
-
>>531
そもそも講演料を突き返すのに
籠池「これは誰から?」
昭恵「主人から」
ってやり取りはかなり不自然だがね
- 534名無しさん@1周年2017-03-20 20:12:03
-
民進党は内心この件の早期巻く引きを考えていると思うわ
このままだと民進党の方が吹き飛びそうだしな
- 549名無しさん@1周年2017-03-20 20:12:37
-
>>534
> このままだと民進党の方が吹き飛びそうだしな
なんで?
- 629名無しさん@1周年2017-03-20 20:16:07
-
>>549
証拠も無いのに ここまで騒ぎを大きくしといて
これで済ませられると思うかい?
しかも今は逃げ腰になってるし
- 634名無しさん@1周年2017-03-20 20:16:21
-
>>549
民進党の支持母体の一つが部落解放同盟。
この前の選挙も、民進党の候補者数名を機関紙「「解放新聞」(2016.06.20)」で
支援しようと呼びかけている。
- 570名無しさん@1周年2017-03-20 20:13:46
-
532 :名無しさん@1周年:2017/03/20(月) 20:11:58.19 ID:52R/j9Pp0
,
,
,
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
100万円の出所が特定されました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上脇博之
@kamiwaki
神戸学院大学法学部教授(憲法学)
「政治資金オンブズマン」共同代表
「株主オンブズマン」共同代表
兵庫県憲法会議幹事(事務局長)
「NHKのあり方を考える弁護士・研究者の会」共同代表
「安保関連法賛成議員の落選運動を支援する・
弁護士・研究者の会」(略称 落選運動を支援する会)共同代表
安倍首相代表「自民党山口県第4選挙区支部」は2015年8月28日に安倍首相資金管理団体「晋和会」に「100万円」寄付。「晋和会」の前年からの繰越金は7523万円余、同日までにパーティー収入2320万円。同年の支出総額は8174万円。「100万円」を寄付する必要性なし。不可解! https://t.co/vYXw20bJkO
— 上脇博之 (@kamiwaki) March 17, 2017
安倍首相代表「自民党山口県第4選挙区支部」は
2015年8月28日に安倍首相資金管理団体「晋和会」に「100万円」寄付。
「晋和会」の前年からの繰越金は7523万円余、同日までにパーティー収入2320万円。
同年の支出総額は8174万円。「100万円」を寄付する必要性なし。不可解!
,
,
,
- 615名無しさん@1周年2017-03-20 20:15:28
-
>>570
この金が寄付に使われてたと証明できなきゃ意味ねえな
- 636名無しさん@1周年2017-03-20 20:16:23
-
>>573
別に自然な流れじゃないか
- 610名無しさん@1周年2017-03-20 20:15:21
-
>>579
北朝鮮ミサイルやらんかったんか
- 642名無しさん@1周年2017-03-20 20:16:46
-
>>593
8億円値引きの
ネトウヨ学園は禁止
なにがチョンだよネトウヨw
- 759名無しさん@1周年2017-03-20 20:21:20
-
>>624
おまえ地雷が何かわかってないだろ
- 626名無しさん@1周年2017-03-20 20:15:58
-
だれのシナリオだよ逃げ切れると思ってるのか
- 644名無しさん@1周年2017-03-20 20:16:57
-
>>626
だから東スポの記事なんか気にすんな。証人喚問の結果を待てよ
- 705名無しさん@1周年2017-03-20 20:19:07
-
>>629
証拠なら土地取引が正当だったって証拠を出さないとね
周りの土地と比べて格安で売られたことは事実なんだし
むしろ官僚側に証拠がないことが問題
- 723名無しさん@1周年2017-03-20 20:19:57
-
>>678
講演料かどうかはまあ正直分らんが
いずれにせよ籠池が籠池の金を森友学園名義で振り込んで
それを安倍総理からの寄付って事で吹聴したかったのだろう
- 856名無しさん@1周年2017-03-20 20:24:57
-
>>692
100万でも10万でも
講演したなら講演料貰ってもかまわないのでは
- 813名無しさん@1周年2017-03-20 20:23:26
-
>>705
ここは寄付スレなので寄付の話をしていたつもりなんだが
別の方向に話を移されるのかな
- 867名無しさん@1周年2017-03-20 20:25:14
-
>>759
いやーわかってねえの多いよ
昭恵呼べとか言って茶を濁してんのもいるけど
陳が暗に否定してたのを知らないのか知ってて煽ってんのか
- 779名無しさん@1周年2017-03-20 20:22:04
-
くだらない
こんな事で国会の審議をストップさせて
野党は給料泥棒だよ
- 807名無しさん@1周年2017-03-20 20:23:14
-
>>779
こういう主旨の意見を民進党の小西のtwitterに投稿したらブロックされた
- 823名無しさん@1周年2017-03-20 20:23:53
-
>>807
小西さんはああ見えてデリケートだからね
- 879名無しさん@1周年2017-03-20 20:25:43
-
>>813
> 民進党は内心この件の早期巻く引きを考えていると思うわ
「この件」って100万の寄付だけの話?
一番の問題は不当と思われる(思われても仕方がない)土地取引の話だけど
民進が問題視してるのは寄付の話だったかな?
- 846名無しさん@1周年2017-03-20 20:24:30
-
>>823
小物だなあ
- 926名無しさん@1周年2017-03-20 20:27:42
-
>>856
100万なら賄賂性が出るな
10万なら首相夫人としてギリギリなとこだな
- 957名無しさん@1周年2017-03-20 20:28:53
-
安倍の寄付金なら、一覧表も安倍晋三で処理しなかった理由は何?www